近隣の市町村のチラシ
岐阜県 羽島市の最新チラシを簡単検索!
このページでは、岐阜県 羽島市にある店舗の最新チラシ情報をまとめてご覧いただけます。新聞に折込で入るお店のちらし、近所や外出先の店舗の特売のチラシ情報・お買い得情報を検索してチラシの一覧をチェックして家計を節約につなげましょう!
※チラシ情報は随時更新されます。最新の情報は各店舗のページでご確認ください。
広報紙
広報はしま
(羽島市 公式ホームページへ)
羽島市 公式トップページへ
献血情報
羽島市の天気情報
1時間ごとの予報
| 日 | 時 | 天気 | 気温 | 降水量 | 風向・風速 |
|---|---|---|---|---|---|
| 27日(木) | 0時 | ![]() | 9℃ | 0mm | 北北西 2m/s |
| 27日(木) | 1時 | ![]() | 9℃ | 0mm | 北 2m/s |
| 27日(木) | 2時 | ![]() | 8℃ | 0mm | 北北西 1m/s |
| 27日(木) | 3時 | ![]() | 7℃ | 0mm | 北北西 1m/s |
| 27日(木) | 4時 | ![]() | 7℃ | 0mm | 北北東 1m/s |
| 27日(木) | 5時 | ![]() | 6℃ | 0mm | 北西 1m/s |
| 27日(木) | 6時 | ![]() | 6℃ | 0mm | 北西 1m/s |
| 27日(木) | 7時 | ![]() | 6℃ | 0mm | 北北西 1m/s |
| 27日(木) | 8時 | ![]() | 8℃ | 0mm | 0m/s |
| 27日(木) | 9時 | ![]() | 9℃ | 0mm | 北 1m/s |
| 27日(木) | 10時 | ![]() | 11℃ | 0mm | 北北東 1m/s |
| 27日(木) | 11時 | ![]() | 13℃ | 0mm | 東 1m/s |
| 27日(木) | 12時 | ![]() | 14℃ | 0mm | 南東 1m/s |
| 27日(木) | 13時 | ![]() | 15℃ | 0mm | 南東 2m/s |
| 27日(木) | 14時 | ![]() | 16℃ | 0mm | 南東 2m/s |
| 27日(木) | 15時 | ![]() | 16℃ | 0mm | 南東 2m/s |
| 27日(木) | 16時 | ![]() | 15℃ | 0mm | 南東 2m/s |
| 27日(木) | 17時 | ![]() | 15℃ | 0mm | 南南東 2m/s |
| 27日(木) | 18時 | ![]() | 14℃ | 1mm | 南南東 2m/s |
| 27日(木) | 19時 | ![]() | 14℃ | 1mm | 南南東 2m/s |
| 27日(木) | 20時 | ![]() | 13℃ | 1mm | 南南東 2m/s |
| 27日(木) | 21時 | ![]() | 13℃ | 1mm | 南南東 2m/s |
| 27日(木) | 22時 | ![]() | 13℃ | 1mm | 南南東 2m/s |
| 27日(木) | 23時 | ![]() | 13℃ | 1mm | 南南東 1m/s |
| 28日(金) | 0時 | ![]() | 12℃ | 0mm | 南 1m/s |
| 28日(金) | 1時 | ![]() | 12℃ | 0mm | 南西 1m/s |
| 28日(金) | 2時 | ![]() | 12℃ | 0mm | 西 1m/s |
| 28日(金) | 3時 | ![]() | 12℃ | 0mm | 西 2m/s |
| 28日(金) | 4時 | ![]() | 11℃ | 0mm | 西 2m/s |
| 28日(金) | 5時 | ![]() | 11℃ | 0mm | 西 3m/s |
| 28日(金) | 6時 | ![]() | 10℃ | 0mm | 西 4m/s |
| 28日(金) | 7時 | ![]() | 10℃ | 0mm | 西北西 4m/s |
| 28日(金) | 8時 | ![]() | 11℃ | 0mm | 西北西 4m/s |
| 28日(金) | 9時 | ![]() | 11℃ | 0mm | 西北西 4m/s |
| 28日(金) | 10時 | ![]() | 12℃ | 0mm | 西北西 5m/s |
| 28日(金) | 11時 | ![]() | 13℃ | 0mm | 北西 5m/s |
| 28日(金) | 12時 | ![]() | 14℃ | 0mm | 北西 6m/s |
| 28日(金) | 13時 | ![]() | 14℃ | 0mm | 北西 6m/s |
| 28日(金) | 14時 | ![]() | 14℃ | 0mm | 北西 5m/s |
| 28日(金) | 15時 | ![]() | 14℃ | 0mm | 北西 5m/s |
| 28日(金) | 16時 | ![]() | 13℃ | 0mm | 北西 4m/s |
| 28日(金) | 17時 | ![]() | 12℃ | 0mm | 北西 4m/s |
| 28日(金) | 18時 | ![]() | 11℃ | 0mm | 北西 4m/s |
| 28日(金) | 19時 | ![]() | 11℃ | 0mm | 北西 3m/s |
| 28日(金) | 20時 | ![]() | 10℃ | 0mm | 北西 3m/s |
| 28日(金) | 21時 | ![]() | 10℃ | 0mm | 北西 3m/s |
| 28日(金) | 22時 | ![]() | 10℃ | 0mm | 北西 3m/s |
| 28日(金) | 23時 | ![]() | 9℃ | 0mm | 北西 3m/s |
| 29日(土) | 0時 | ![]() | 9℃ | 0mm | 北西 2m/s |
| 29日(土) | 1時 | ![]() | 8℃ | 0mm | 北西 2m/s |
| 29日(土) | 2時 | ![]() | 8℃ | 0mm | 北西 2m/s |
| 29日(土) | 3時 | ![]() | 7℃ | 0mm | 北西 2m/s |
| 29日(土) | 4時 | ![]() | 6℃ | 0mm | 北西 2m/s |
| 29日(土) | 5時 | ![]() | 6℃ | 0mm | 北西 2m/s |
| 29日(土) | 6時 | ![]() | 5℃ | 0mm | 西北西 2m/s |
| 29日(土) | 7時 | ![]() | 5℃ | 0mm | 北西 1m/s |
| 29日(土) | 8時 | ![]() | 7℃ | 0mm | 北北西 1m/s |
| 29日(土) | 9時 | ![]() | 9℃ | 0mm | 北 2m/s |
| 29日(土) | 10時 | ![]() | 11℃ | 0mm | 北北西 2m/s |
| 29日(土) | 11時 | ![]() | 13℃ | 0mm | 西北西 1m/s |
| 29日(土) | 12時 | ![]() | 14℃ | 0mm | 西南西 1m/s |
| 29日(土) | 13時 | ![]() | 15℃ | 0mm | 南西 2m/s |
| 29日(土) | 14時 | ![]() | 15℃ | 0mm | 南西 2m/s |
| 29日(土) | 15時 | ![]() | 15℃ | 0mm | 南西 2m/s |
| 29日(土) | 16時 | ![]() | 14℃ | 0mm | 南西 2m/s |
| 29日(土) | 17時 | ![]() | 13℃ | 0mm | 南西 2m/s |
| 29日(土) | 18時 | ![]() | 11℃ | 0mm | 西南西 2m/s |
| 29日(土) | 19時 | ![]() | 10℃ | 0mm | 西南西 2m/s |
| 29日(土) | 20時 | ![]() | 10℃ | 0mm | 西 2m/s |
| 29日(土) | 21時 | ![]() | 9℃ | 0mm | 西 2m/s |
| 29日(土) | 22時 | ![]() | 8℃ | 0mm | 西 2m/s |
| 29日(土) | 23時 | ![]() | 8℃ | 0mm | 西北西 1m/s |
10日間の予報
| 日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水量 |
|---|---|---|---|---|
| 27 (木) | ![]() | 16℃ | 6℃ | 60% |
| 28 (金) | ![]() | 14℃ | 9℃ | 60% |
| 29 (土) | ![]() | 15℃ | 5℃ | 20% |
| 30 (日) | ![]() | 18℃ | 5℃ | 20% |
| 1 (月) | ![]() | 17℃ | 8℃ | 60% |
| 2 (火) | ![]() | 17℃ | 7℃ | 20% |
| 3 (水) | ![]() | 14℃ | 6℃ | 40% |
| 4 (木) | ![]() | 12℃ | 6℃ | 60% |
| 5 (金) | ![]() | 10℃ | 4℃ | 60% |
| 6 (土) | ![]() | 10℃ | 3℃ | 60% |
| 7 (日) | ![]() | 12℃ | 4℃ | 30% |
岐阜県羽島市
羽島市は、岐阜県の南部に位置し、愛知県との県境にある都市です。東海道新幹線の岐阜羽島駅と名神高速道路の岐阜羽島インターチェンジが近接し、広域交通の要衝となっています。古くは木曽川と長良川に挟まれた低地で水害に悩まされ、「輪中」という独特な集落形態が発達しました。また、江戸時代の仏師、円空の生誕地として知られ、円空仏が市内に数多く残されています。農業ではレンコンや藤九郎ぎんなんなどが特産品として有名です。
歴史・文化
円空の生誕地として円空仏が伝わる。かつての水害から生まれた輪中の歴史と、木曽三川分流工事の歴史が刻まれている。羽島市は、古くから木曽川と長良川に挟まれた低湿地帯であり、頻繁に水害に見舞われてきました。そのため、住民は水害から生活を守るために周囲を堤防で囲んだ集落である「輪中」を形成し、独特の文化と歴史を育んできました。江戸時代には、水害対策として薩摩義士による宝暦治水工事(木曽三川分流工事)が行われ、市の歴史に深く刻まれています。また、江戸時代に全国を行脚しながら仏像を彫った僧侶、円空の生誕地としても知られており、市内には彼が製作した素朴で力強い円空仏が数多く残されています。伝統的な祭りとしては、豪華な山車が曳行される竹鼻まつりが有名です。
- 円空仏:江戸時代の僧侶・円空の生誕地であり、独創的で素朴な美しさを持つ円空仏(木造の仏像)が市内の寺院に多数残されています。
- 輪中と治水の歴史:木曽三川の氾濫から生活を守るために形成された輪中の歴史を持ち、宝暦治水工事の功績を称える薩摩義士に関する史跡も残っています。
- 竹鼻まつり:豪華な山車が曳行される伝統的な祭りで、山車の上での子どもの手踊りやカラクリ奉芸など、華やかな文化が受け継がれています。
おすすめスポット
円空仏や治水に関する史跡が多く、樹齢300年以上のフジが美しい寺院も観光名所。羽島市には、その歴史と文化を象徴するスポットが点在しています。竹鼻別院は、樹齢300年以上とされるフジの古木があり、毎年春には「美濃竹鼻ふじまつり」が開催され多くの観光客で賑わいます。市の文化遺産である竹鼻まつりの山車を常設展示している竹鼻まつり山車会館では、祭りの雰囲気を一年中感じることができます。また、テキスタイルマテリアルセンターは、繊維産業の歴史を持つ地域らしく、国内最大のテキスタイル資料館としてファッション素材のサンプルを収蔵・公開しています。
- 竹鼻別院のフジ:樹齢300年以上とされるフジの古木があり、岐阜県指定天然記念物に指定されています。
- 竹鼻まつり山車会館:伝統的な竹鼻まつりで曳行される豪華な山車を常設展示しており、祭りの歴史や文化を学べます。
- 市民の森羽島公園:市民の憩いの場であり、季節の自然を楽しむことができる公園です。
地元の名産品・地場産業
水郷地帯の特性を活かしたレンコンと藤九郎ぎんなんが特産品。美濃縞などの伝統的な繊維産業や、食品加工業も行われている。羽島市は、かつての水郷地帯という地理的特性を活かした農業が盛んです。特に、泥の中から育つレンコン(蓮根)や、大粒で知られる藤九郎ぎんなん(銀杏)が特産品として有名で、「はしまブランド」にも認定され、これらを使ったカレーパンやハンバーグなどのご当地グルメも開発されています。また、江戸時代から伝わる木綿織物「美濃縞」のように、古くから繊維産業も発展してきました。その他、養鶏も行われており、「グルメ卵」を使用したバームクーヘンなどのスイーツも名産品となっています。
- レンコン:低湿地帯であった特性を活かした農業が盛んで、シャキシャキとした食感が特徴のレンコンが特産品です。
- 藤九郎ぎんなん:大粒で風味豊かな銀杏で、羽島市の特産品の一つです。
- みそぎ団子:餡を包んだ団子に味噌だれを塗って焼いた、野趣豊かな珍菓で、夏の風物詩として親しまれています。
子育て・教育環境
高校生世代までの医療費助成の拡大や、インフルエンザ予防接種の助成など、独自の支援が充実。羽島市は、子育て世帯を支援する独自の施策を積極的に展開しています。医療費助成の対象年齢を「18歳到達後の最初の年度末(高校生世代)まで」に拡大しており、子どもの医療費負担を軽減しています。また、任意の小児インフルエンザ予防接種費用の一部助成や、第二子以降の出産に対するお祝い金の支給など、多岐にわたる支援策があります。保育・教育の分野では、国の制度に基づき、3歳から5歳児クラスの保育料無償化(所得制限なし)が実施されています。
- 医療費助成の拡大:子どもの医療費助成対象を高校生世代まで拡大しています。
- インフルエンザ予防接種費用の一部助成:小児(6ヵ月から中学生)の任意接種費用について、一部助成を行っています。
- こども誰でも通園制度:国の新しい制度に基づき、保護者の就労状況に関わらず、未就園児を保育所などに預けられる仕組みを導入しています。
文化・社会教育施設
全国に誇れる音響のホールを持つ文化センターが、文化芸術活動と生涯学習の中核施設となっている。羽島市の文化・社会教育活動の中心となるのは不二羽島文化センターです。この施設は、大規模なスカイホール(大ホール)とみのぎくホール(小ホール)を持ち、特にスカイホールは全国に誇れる音響を持つホールとして知られ、様々な公演やコンサートに利用されています。センター内には羽島市立中央公民館も併設されており、市民の生涯学習の拠点として、はしまシティカレッジやスマホ教室などの多様な講座が開催されています。その他、羽島市歴史民俗資料館では、市の歴史や文化、竹鼻まつりに関する資料を見ることができます。
- 不二羽島文化センター:スカイホール(1290席)とみのぎくホール(384席)を持つ、大規模な文化芸術活動と生涯学習の拠点施設です。
- 羽島市立中央公民館:不二羽島文化センター内にあり、市民の学びの機会を提供するはしまシティカレッジなどの事業を実施しています。
- 竹鼻まつり山車会館:伝統的な祭りである竹鼻まつりの山車を常設展示する施設です。
交通アクセス
東海道新幹線と名神高速道路のインターチェンジが近接する、中部圏有数の交通の要衝。羽島市は、広域交通の要衝としての利便性が非常に高い地域です。東海道新幹線の岐阜羽島駅が市内にあり、名古屋まで約10分、新大阪まで約52分と、大都市圏へのアクセスが非常に優れています。道路交通においても、名神高速道路の岐阜羽島インターチェンジが近接しているため、自動車での広域移動がスムーズです。市内交通は、名鉄竹鼻線が主要な鉄道路線となっており、新羽島駅で新幹線との乗り換えが可能です。
- 東海道新幹線 岐阜羽島駅:名古屋・大阪・東京方面への新幹線が停車する駅が市内にあり、全国へのアクセスが非常に便利です。
- 名神高速道路 岐阜羽島IC:高速道路のインターチェンジが新幹線駅の近くにあり、自動車による広域移動に便利です。
- 名鉄竹鼻線:市内の主要な鉄道路線であり、新羽島駅で新幹線と接続し、羽島市役所前駅など市民生活に密着した駅があります。






